こんにちは、パンダです。
4日前からフィリピン・セブ島へ旅行にきてます。
リゾート系海外旅行で一番気にするのはやっぱりまず天候ですよね〜。
日本ツアーの場合、パラセーリングやアイランドホッピングなど、
予約をされて訪れる方々も多いではないでしょうか。
私自身ツアーに予約はしていないものの、
「現地で灼熱の暑さを浴びたい!」と思っておりましたので、
天候をめちゃくちゃ気にしてました。
出発前にみた天気予報図、今回天下のググール様を利用しました。
それが下の画像。
見てください。見事に全部雨wwww
しかも時折雷のようなマークも出てます。
そんなどんよりした気持ちの中私のセブ旅行が始まったのです。
【ネットの天気予報は当てはまらない?】セブ旅行天気
今回上記の画像通り、
「セブは雨なんだろうなー」と思い向った訳でございます。
結果:めちゃくちゃ晴れてました。
しかも日本の夏のような湿気でどんよりした暑さではなく、
カラッとした過ごしやすい暑さでした。
今日で4日目ですが、基本的にセブでは天候が安定しており夕方にスコールと呼ばれるような雨が降ったりはしますが、天気予報図のような雷雲は一切ありません。
セブ島、天気まとめ
-
日本のように、天気予報が必ず当たる可能性は低い
今回日本で確認した時は、雨がずっと降るんだろうな・・と諦めておりましたが、
結果的に晴れのが多く、正確性は、ほとんどないんだなーと勉強になりました。
-
雨マーク、雷雨マークでも晴れる可能性は高い、諦めるのだめ!笑
セブ島内で、天気が変わることが多くあるそうです。ホテルは晴れていてもスーパーマーケットに行くと雨が降ってきたりすることもあるので手持ちの傘などはあるといいかもしれませんね。
-
夕方にスコール注意、雨と同時に渋滞も多発しますので注意
本日で、セブ島4日目ですが毎回夕方になるとスコールが降ってきます。だいたい10分から15分で収まることもあれば長いと1時間以上降ったりしています。それと同時にタクシーで移動する人の数も増えるのでそちらについても注意が必要です。
-
紫外線予防のため日焼け止めは必ず持参することがオススメ
気温については、日本とほぼ変わりません。むしろ日本のが暑いです。
(⚠︎9月17日は、セブでは雨季の時期に当たります。)
ただ日差しはやっぱり強いので、女性の方は日焼け止めを日本から持ってくることをオススメします。マリンスポーツなどでは、普段日焼けしていないかたが参加すると真っ赤になって火傷みたくなりせっかくの旅行生活が日焼け生活になってしまいます。笑
以上、
いかがでしたでしょうか?
今回私は、この天気予報でだいぶ旅行前テンションが上がらず、
心配な毎日を過ごしておりました。。。
この記事をみて、「うわあ、全日程雨かよ・・」と思われている方も、
現地に到着して、晴れていることを願いましょう〜。
ホテルの人にも確認しましたが、1日中雨といった日はほとんどないみたいです。
では、セブ島旅行記が今後続きますが、興味ある方はまた記事を呼んでください。
では。皆さんの旅行が人生の良い1ページになりますように。
パンダより。