本記事は11月11日書きました。
1ヶ月後にはクリスマスがやってきますね!
2018年も、もうすぐ終わります。
今の若い層は、モノではなく体験を大切にしてるっていう記事めっちゃおもしろい
— パンダ@ ゆとり世代日本代表 (@yutoriseedaiii1) 2018年11月10日
今の若い世代、(20~25歳)は何か形に残るもの車やバッグ等ではなく、旅行体験やマッサージが流行っているんですね。
確かに僕の周りでも車を持たずに自己投資にお金をかけている友人も多数います。
消費に対する考えが昔と比べて変わってきているんですね。
そんなこんなで、もうすぐプレゼントシーズンがやってきます。
恋人、家族、親戚、取引先等様々な人に対して今年1年の感謝の気持ちを込めてプレゼントすると思うのですが僕のオススメは体験です。
体験は一見形には残らないので、何かモノをプレゼントした方がいいのではないか?と思われるかもしれませんが、体験は、一生忘れないと思います。
一生の記憶に残るプレゼントこそ、必要なのではないでしょうか。
「記憶に残るプレゼント」を渡したいときに活用したいプレゼントサイトを紹介します。
【20代へ素晴らしい体験をプレゼント】体験型ってなんですか?
何か車、バッグ、アクセサリーというものではなく、体験、旅行や何か体験できるのをプレゼントすることを指します。
まあ言葉のままですね。笑
色んなサイトがあってそこからから送りたい相手を決めてプレゼントするって感じです。
サイトをカタログギフトに例えると分かりやすいですね。
色んな商品を自分で選んでそれを相手に送る。但し有効期限があるのでそれだけ気をつけて下さい。
自身の予算で体験プランを選ぶことができるのでオススメです。
次が僕がオススメしているサイト
【20代へ素晴らしい体験をプレゼント】ソウ・エクスペリエンス
なぜこのサイトがいいかって言うと、この体験型プレゼントの先駆者的存在です。
いわゆる業界の王者って感じですねー。
詳しくはサイトを見てもらうと分かりやすいのですが、物凄くサービスを多いです。
プレゼントを何をあげるか決まっていない人はこのサイトで全て完結します。
カテゴリーを説明すると、大きく分けて4つあります。
1.総合版カタログ
体験の種類やコースがめちゃくちゃ多いです。
全国の体験が収録されています。例えば地方から東京での体験をプレゼントするとき、その逆都心から地方の体験をプレゼントする。
従来であればインターネット使ってそれぞれの体験を調べて、評価を見てっていう手間が掛かっていたのですがそれを全て1サイトで完結させることが可能です。
年齢、性別関係なく利用できるのも大きなポイントです。
2.FOR2ギフト:二人で体験できるコースのみまとめた体験ギフト
結婚祝い、カップル、夫婦向けのプレゼントギフト集になってます。
個室のスパやエステなど20代が喜ぶプレゼントもしっかりとあります。
3.オーダーシリーズ
男性への贈り物として、オーダーメイドで服や靴、ネクタイも作れます。
若い世代の男女の贈り物として合わせて贈り物としてできます。
4.カフェチケット
掲載されているカフェの食事券やドリンク券があります。
取引先やちょっとした知人へのプレゼントとして使えます。
【20代へ素晴らしい体験をプレゼント】モノではなく体験型プレゼント
今回紹介したカテゴリーは、ほんの僅かです。
もっと細かく見たいというかたはぜひサイトをのぞいてみてください。
僕は、贈り物を贈るときはこのサイトを活用しています。
体験型のプレゼントもサイト1つでできるようになったのは、すごいですねー。
何かオススメの便利なサイトがあれば教えていただきたいです。
それではまた
パンダ。