本記事は11月12日に書きました。
今回のテーマは、「金縛り」です。
僕は今年で24歳ですが、小学生時代はよく金縛りに苦しんでいました。
当時は原因が何か分かっていなったので単純にめちゃくちゃ怖かったです笑
この歳になって色々と調べてみるとそうではないと言うことが分かったので、
「金縛り」で悩まされている方向けに記事を書きました。
(寝ていると耳鳴りがして、金縛りによく合うなー)
(霊が取り憑いているのではないか。。)
こういった方向けの記事になります。
では宜しくお願いします。
答えは疲労にありました。【金縛りの原因は疲れにあるのは本当?】
先に結論を書くと、霊的な仕業ではなくて答えは体の疲労が原因です。
だから、自分に霊が取り憑いているのではないか、何か悪いことをしてしまったのかという風に心配している方はこれを読んで安心して体を休めて下さい。笑
ここから詳しく金縛りから原因について書いていきます。
金縛りって?【金縛りの原因は疲れにあるのは本当?】
そもそも金縛りってどんなことを指すのでしょうか。
念のためここで解説すると、金縛りとは主に就寝中に目が覚めたのにも関わらず、身体を動かすことができず、締め付けられるような感覚に襲われることを指します。
具体的な症状としては以下の通り。
- 急に「キーン」「ゾワワ」と耳鳴りや寒気が襲い幻聴が聞こえる。これは身体が硬直する(金縛り)になる直前に多い症状
- 声を出すことができなくなる
- 呼吸ができない、しづらい状態
- 自分の身体に誰かが乗っている感覚もしくは近くにいる感覚
- 霊や人などの幻聴
- 意識はあっても自由に身体を動かすことができない
大体一人でいる時に僕は起きやすいですけど、一人でいるときにこんなこと起きたらめちゃくちゃ怖いですよね。笑
金縛りは霊が原因ではなく疲れの理由【金縛りの原因は疲れにあるのは本当?】
僕以外にもこのように多くの方が怖い思いをし、心霊現象と認識されていた金縛りですが、現在は科学的に心理現象ではないことが解明されています。
金縛りの原因は、睡眠障害の一種の「睡眠麻痺」という状態であるということが分かりました。
本記事では「睡眠麻痺」についても解説させていただきます。
レム睡眠とノンレム睡眠に原因があった【金縛りの原因は疲れにあるのは本当?】
金縛りの原因の多くは、睡眠にあることを説明しました。
ここからは具体的に「睡眠」の原因について解説します。
睡眠を大きく2つに分けます。
そうすると「レム睡眠」、「ノンレム睡眠」があります。
これは聞いたことがある人もいるのではないでしょうか??
(4割が経験する「金縛り」についてより出典)
上の図は、ノンレム睡眠が開始するタイミングからレム睡眠の切り替えを表しています。
眠りはじめるとまずはノンレム睡眠が始まり、大体5分から20分程度で最も眠りが深くなります。その後、眠りが浅くなりレム睡眠へ移行します。
レム睡眠とノンレム睡眠の切り替えは約90分間隔で覚醒状態になるまで続きます。
よく朝にスッキリ起きるためには、「ノンレム睡眠」のタイミングで起床するとスッキリ起きれるって言うのが健康ブームで起きました。あれです。
「疲れが最近取れないなー」って思う方はこのリズムが崩れてしまっている可能性があります。
金縛りの原因はレム睡眠中に鍵があった【金縛りの原因は疲れにあるのは本当?】
レム睡眠中は脳がある程度起きている状態です。
つまり脳は起きているが、身体はまだ起きていない状態です。
もちろんそこで身体を動かそうとしても、身体は寝ているので動かすことはできません。
それを人々は「金縛り」と今まで呼んでいました。
原因としては、色々ありますが多いのが睡眠のリズムが崩してしまっているのが多い原因だそうです。
ただレム睡眠中に脳が起きるだけで、僕たちがよく会うあの霊的な現象はどういう理由で見えてしまうのでしょうか。
錯覚や幻聴・幽霊何で見えるの?【金縛りの原因は疲れにあるのは本当?】
ここまでは金縛りがなぜ起きるのかメカニズムを説明してきました。
ここからは何故幽霊がいるように感じたり、幻聴が聞こえるのかまとめました。
結論書くと、全て夢です。
レム睡眠中は、複雑な夢を見ていることが多く、そのときに起きてしまうことでそこにはいない人の声や霊や幻聴が聞こえてしまいます。
それに金縛りにあっているという自覚はあるので、リアルに恐怖を感じてしまいます。
金縛りを多く経験した筆者からみなさんに解決するコツを伝えると、
「落ち着いてこれは夢」「科学的に解決している」この2点を思い出して下さい。
そうすると落ち着いて楽しむことができるようになります。笑
ラスト金縛りの簡単解決方法【金縛りの原因は疲れにあるのは本当?】
最後は金縛りの簡単解決方法です。僕のオススメは以下の通り。
僕も幼い頃は、「金縛り」に合うと恐怖心から自分の持ち合わせているパワーを全て使って破ろうとしてました。何を破ろうとして他のかは分かりませんが。笑
で、効果的な解決方法ですが、まず金縛りに合ったときに心乱れることなく落ち着くことが重要です。落ち着いて深呼吸が可能であれば深呼吸を実施、呼吸が難しいと言うことであれば目を瞑ることも効果的でしょう。
その後、つま先や指先など少しでもどこか動かすことができないか確認します。
少しずつ体を動かすことで、脳だけでなく身体も覚醒状態になるので金縛りから抜けることができます。
まとめ【金縛りの原因は疲れにあるのは本当?】
いかがでしたでしょうか?これが金縛りの原因です。
僕も長年悩まされましたからこの記事を読むことで金縛りの恐怖を忘れる人が多くなることを願っています。
一番は金縛りに合わないことですが、記事にも書いてある通り「睡眠」の質をあげることが非常に大切です。自分に合ったベッドや枕などを整えてみることをススメます。
それではまた!
パンダ