本記事は、2018年11月20日書きました。
この記事は、ブログを始めたばかりの方や、僕のブログを毎日読んでくださっている読者の方向けの記事になっています。
たまにはこう言う記事もいいかなと思って書いてます。
宜しくお願いします。
ブログ始めての感想【50記事更新】
こんにちは!パンダです。
今年の9月からブログ始めたばかりの人間ですが、みなさんに支えられてやっとこの記事で50記事目です。
ブログ始めての感想を綴ろうと思うのですが、色々と思うことはありますが簡潔にまとめると50記事書くのは大変ではありませんでした。
よくネットで検索すると悲しい言葉が並んでいます。
「ブログ始めて数ヶ月でアクセスが集まらず挫折」
「ブログはつまらない」
「ブログはオワコン」
ブログを「お金稼ぎ」を目的に始めると中々最初はアクセスも集まらないし、収益も発生しないってことで辞めていく方が多いのかなと思います。
僕はツイッターでブログ仲間を見つけてはフォローして、よく会話等楽しんでいるのですが、ある日突然更新が止まってブログを見にいくと閉鎖されてしまってたりと始めてまだ数ヶ月ですが普通にありました。
その度に悲しい気持ちになりましたが、逆にそういうことがある度に自分は絶対に辞めないぞ、と気持ちを新たにすることができました。
よかったらツイッターやってるので、フォローしてください。笑
ブロガーで繋がるとモチベも保てるし、記事の参考にしたりといいことづくしなので皆さん仲良くして下さい。
おはようございます☀他の同時期にはじめたブロガーさんのサイトをみてクオリティの差をひしひしと感じてる朝でございます😅それでは今日も頑張ります!
— パンダ@ ゆとり世代日本代表 (@yutoriseedaiii1) September 25, 2018
基本的にブログと転職したてのベンチャー企業での毎日の日々をツイートしてます。笑
で、この記事で伝えたかったことは、特にまだブログを始めたばかりの方に伝えたいのですが、最初の30記事まではほぼ「独り言」になります。
検索流入もほぼないし、はてなブログの繋がりもまだないので毎日のアクセスが0の数字が並ぶことが多いです。
ただそこを乗り越えると多くのブロガーの方とも出逢えるし、検索流入で顔も知らない何の繋がりのない人の人生に何かきっかけを与えることも可能になります。
だから今は誰にも見られず、悲しい気持ちになっているかもしれませんが「独り言」と思って記事を書き続けて下さい。そうするとある日突然仲間が増えます♪
読者登録数90名以上達成!!いつも有難うございます。【ブログ50記事更新】
上の写真はイメージ画像です。僕ではないです。笑
ではでは!!
感想の次は、嬉しい話題です。
読者登録数、2ヶ月0名が推移しておりましたが、約1ヶ月で98名の方に読者登録をしていただくことができました。
いつも記事を見ていただいている方有難うございます。
感謝・感激でございます。時間があるときには皆さんのブログを見てスターを送ってます。笑
100名には惜しくも届くことはできませんでしたが、誰かの役に立つブログを目指して日々更新しているので気にせず、これからも誰かの人生の何かきっかけや発見を与えれるような記事更新を目指していきます!
これからも応援を宜しくお願いします!
コメントいただければすぐに見に行きます!笑
まとめ【ブログ50記事更新】
ブログ50記事更新を記念してまとめ記事を書きましたが、最後にPV数等を少し紹介します。
現在のPV数は、月間約2,000~3,000PVで、80%以上が検索流入です。
はてなブログやSNSは、合計で10%前後って感じです。
細かい数字の公表は控えたいと思います。
ただ重ねてですが、今ブログを始めたばかりのかたに伝えたいことは、僕みたいな大初心者でも3ヶ月で3,000PVあるサイトに成長させることができたので誰でも諦めず更新することで、成長させることは可能です。応援してます!
僕も頑張ります!次100記事更新をするときは30,000PV、いや50,000PVを目標に現在戦略を練っております。
これからも本当に応援宜しくお願いします!
ツイッターもフォローお願いしまっす!
皆さん突然ですが!いつもありがとうございます!これからも宜しくお願いします!😆
— パンダ@ ゆとり世代日本代表 (@yutoriseedaiii1) November 19, 2018