本記事は、完全に僕の振り返り記事になります。
興味のない方は完全スルーをお願いしてください。笑
24歳!今年は色々あった!
今年は僕にとって色々と人生の変わった年でした。
・新卒入社した会社を退職
・会社以外の収入を得ることを覚えた
・彼女と5年記念日を迎える(もうすぐ)
・ブログを始めた、ブログをはじめた(2回書いた意味)
・ゴルフを始めた
・引っ越し4回目!
・年間で50冊の本を読んだ(ジャンル問わず)
ざっと今自分が色々あったなーと思うことを書きました。
考えた時間30秒間ぐらいです。笑
それでもこれだけ出てくるってことはもう少し深掘りしたら、
あと100個ぐらいは思いつきそう!(適当)
ここから自分の人生変わったなーと思うのを更に深く書き留めます!
1.新卒入社した会社を退職した
退職とは、ある日突然やってくるんですね。。。
2017年4月入社→2018年10月退職
もちろん退職金はなし。
あれだけ就職活動を頑張って一発やってやるぞと思って入社した会社でしたが、こんなにも簡単に退職をすることになるとは大学四年生時の僕は思ってもいませんでした。
この記事では僕がなんの仕事をして今は何をしているのかは書きませんが、
気になる方は、過去の記事を読んであげてください。
簡単にお話しすると、今はコンサル業をやっております。
退職となった原因は、仕事の辛さや給与が原因ではないです。
よく退職した会社の悪口を話す方が多くいらっしゃいますが、基本的に僕はそういう方にはマイナスイメージしか持ちません。
僕自身今の土台となる基礎を作ってくれた会社ですし、社風や雰囲気もものすごいよかったです。課長も20代前半の会社だったので大きなサークルみたいな感じでした!
良いことしかなかったのですが、更にもっと成長したいっていう自分の気持ちと大手ではなく少数精鋭の組織で揉まれて新しい価値を生み出したいっていう思いが芽生えて今回退職をしました!
前職でお世話になったみなさま!
大変お世話になりました!別のステージでも頑張ってます!
2.会社以外の収入を得た!
退職の次にでけえ勉強をしたなーと思うのがこれです。
会社で労働をした労働対価以外のお金を得ることができました。
具体的に何で得たか書くと以下になります。
1.メルカリ
2.ネット広告
3.アフィリエイト
4.フリーランス活動
5.WEB書籍
この5点になります。お金を得ることができたと書いてもまだまだです。
この全てを足しても5桁ぐらいの金額です。
ただ本格的に活動をし始めたのが、2018年10月からなので、それを考えるとまだまだ伸び代があると考察しています。
これに加えて最近始めたのが、投資信託これは短い目線ではなく長期的な目線で資産形成に繋がれば良いかなと思い始めてます。
ちなみにSBi証券を利用しています。
あ!今回はアフィリ記事ではないですよ!笑
3.彼女と5年記念日を迎えた(もうすぐ迎える)
でかいイベントです。
5年ってなると、オリンピック1回終わってますからね!
しかも僕が最初に勤めていた会社を退職する相談をしたときにも真剣に相談に乗ってくれて、本当に助かりました!
彼女がいなければ今僕もこうして頑張ることはできていないと思います。
今後も大切にしていきたいと考えています。
いつか一緒にブログをやれたら良いなーと思ってます!
2018年12月現段階では、細かく書くとまだ5年は迎えていないのですが、もうすぐです。
彼女といる時間も転職してからは、とても少なくなってしまったので会える日にはしっかりと何かしらで貢献してあげたいという気持ちでいっぱいです。
2018年総括(まとめ)
今年は色々ありましたが、新しく挑戦したい目標も見つかり人生がまた楽しくなってきました。これから生きていく中で何度も挫折することはあると思いますがその度に強くなれるよう今後も頑張って生きてきます。
今何か新しいことにチャレンジしようか悩んでいる方は、僕はこう伝えたいです。
『迷ったら、go!進みながら悩め!』
迷っているってことは、やりたいっていう気持ちの現れだと思います。
やりたい気持ちがあるけど、色々な理由が重加瀬となって進めていないのだと思いますが、そんな重たいもの外して進むべきです。
めっちゃ無責任なこと話ていますが、やりたい気持ちが本物であれば進みさえすれば失敗しないように絶対頑張りますよ!
何か困ったら周りの人に相談するのもよし、相談する人がいなかったら僕にでもお問い合わせより相談してください!
それでは少し早いですが、来年(2019年)もよろしくお願いします。