ブログが毎日更新できない初心者の方に伝えたい【私の体験談】
今回の記事は、ブログを初めて数週間、数ヶ月の方に向けた記事です。
その中でも、ブログで収益化を考えて毎日更新を続けているが、そろそろネタが尽きて悩んでいる方に向けて書きました。
こんにちは!
『ブログで月100万以上稼いでやるぜ!』
『月5万円ぐらいは稼ぎたいな。。』と思いブログを始めた方々は、
数日もしくは数ヶ月後悩むことがあります。
それは、「毎日更新の壁」と「記事のネタ切れ」です・・・・ 。
今回は初心者の方がまず最初にぶつかる毎日更新の壁と、記事のネタ切れについて書いていきます。
毎日更新の壁とは?更新する必要があるのか?
まずそもそもですが、僕は毎日無理に更新をする必要はないと考えています。
例えば、ブログ専業で月に何百万も稼ぎたいと思っているのでは話は別ですが・・・。
確かに毎日ブログ更新を継続することで、アクセス数は徐々に伸びていきますが、「毎日ブログを更新しなければいけない」という使命を感じて日々ブログ更新をしてしまうといつか突然パタリとやる気が起きなくなってブログ更新ができなくなってしまいます。
だから、
今毎日更新しないといけない、今日も更新できなかった・・。と落ち込んでいる方にお伝えしたいのが、『ブログ更新は毎日行う必要はない』です。
週に1回〜2回でも、継続してブログを書き続けることができれば必然的にアクセスは伸びますし、それこそ辞めなければ収益化の可能性は日々残っていく訳なので、燃え尽き症候群を起こす前に変な使命感に煽られて書き続けるのは辞めましょう。
昨今ブロガー界(収益化を目指す人)の中では、ブログは毎日更新してなんぼの世界!まず100記事に到達してないものはブロガーじゃない!っていう風潮がありますが、僕は、自分のペースで進めていくことが大切と考えています。
何事もペースってすごい重要で、例えばマラソンで長距離が得意な人のスピードに初めから合わせていると中盤かもしくは、前半でバテてしまいますよね?
それと同じで自分のペースで継続できる人が結局一番強いと思います。
(あくまで僕の個人的な考えですが)
『記事のネタ』がつきてしまった!と思ったあなたへ
この記事を読んでくれている方のブログテーマが例えば特化型や、雑記型等で話が変わってきますが、基本的にブログで書いてはいけないテーマっていうのは存在しないと考えています。
特化型ブログを運営している人も、たまには雑記のようなテーマの記事を書いてもいいんですよ!
特に初心者のうちは、色々なテーマの記事を書いていく必要があると思います。
現に僕は、まだブログを初めて数ヶ月しか経過しておりませんが特にテーマを絞らずに自分が感じたことや体験したことを中心に何でも書いています!笑
様々な記事を書くことで、途中から色々な人がブログを訪れてくれるようになってそこで徐々に花が咲いていきます。
実際僕も始めた当初は、1日0PVっていう日ばかりでしたが、今ではコンスタントに1日80〜150PVあります。
月間では、3000PVぐらいの弱小サイトですが、初めて数ヶ月でただ継続してきただけでこの数字は担保できるようになったので継続することができれば伸び代がめちゃくちゃあるなー、と感じております。
ただ僕がポジティブなだけかもしれませんが。笑
【まとめ】ブログが毎日更新できない初心者の方に伝えたい
いかがでしたでしょうか?
答えになっていなくてがっかりした方もいらっしゃるかと思いますが、あなたが悩んでいる悩みは今の先輩ブロガー全員過去悩んでいた悩みです。
だから今毎日更新することが苦しくても、無理に続けなくていい。
自分が書きたいと思ったタイミングで書くことが大切です。
それが継続できるカギだと僕は思っています。
もちろんバリバリ稼いでいきたいと思う方は、特化型ブログを運営して、毎日記事を書いて、PV伸ばして、アフィリ伸ばしてってやる必要があると思いますが、大多数のかたはそうじゃないはず。
自分が発信したい内容を、好きなタイミングでゆったりと発信していきましょう。
僕もブログ始めたばかりまだまだ初心者です。
ただ一緒に始めた数ヶ月前の同期ブロガーは、みるみる更新が止まってブログ界から姿を消えていってしまっています。。。
寂しいので、ブログ仲間募集しています!笑
記事の趣旨とはまた違ってきますが、ツイッター気軽にフォローしてください!
一緒に無理せず、マイペースにブログライフを過ごしていきましょう!
そしていつの間にかフォロワーさん280名。。280名の皆様これからもよろしくお願いします。有益な情報をアウトプットできるようがんばりまっせ!!!😆👍
— パンダ🐼@ブログ300記事を目指してる人 (@yutoriseedaiii1) 2018年10月20日
それではまた!
パンダより。