皆さん、こんにちは。
パンダです。(@yutoriseedaiii1)
皆さん週末は楽しいですか?暇な人いませんか?
2019年はゴールデンウィークも10連休で沢山遊びにいきましたか?
それとも家でずっと寝てましたか?
僕はずっと映画を鑑賞してました。
連休中や週末になると『観たい映画が他の人に借りられていて観れない』、『気になるのはあるけどお金を掛けてまで観ようとは思わない。』、『時間が余って暇で仕方ない』そんな方におススメしたいのがAmazonプライム・ビデオです。
聞いたことあるなーって人も多いと思いますが、Amazonプライム会員になって約1年が経過する僕が会員になって良かった点をレビューします!
個人的な率直な意見としては、『寝る時間も忘れて面白すぎる』が僕の感想です。
見放題でみられる映画やドラマそしてアニメは、約22,000本以上。話題の新作も豊富で、時間も忘れて鑑賞してしまいます!!!
そして驚きの価格、月額料金が昨年と比べてやや高くなってしまいましたが、それでも一ヵ月で500円、年会費では4,900円になります!
レンタルを多くされている方はもちろん、他の方もこれだけのサービスなら登録しない理由は存在しないのではないでしょうか?
しかも、しかも秘密特典はまだまだあります!!
それでは約1年使って感じるメリットを紹介していきます。
↓【公式Webサイトはこちらから】↓
(画像クリックで公式サイトへ飛びます、実体験を知りたい方は読み進めて下さい♪)
Amazonプライムビデオとは何だって方はこちら!
Amazonプライムビデオとは、今流行している映画やドラマ、アニメ等の動画が見放題の動画配信サービスになります。良く電車乗っていて隣のリーマンが、携帯を横画面にして鑑賞しているあれです!
米国大手のAmazonが提供している動画配信サービスなので、詐欺の心配もなく安心して利用することができます。
また、YouTubeでは、基本的に映像を確認することは出来ませんが、動画サービスを利用することで映画やドラマ、アニメを視聴することが可能になります。
Amazonプライムビデオ会員の誤解!登録するまで気付かなかった点
ここまで、読み進めてくれた方はAmazonプライムビデオ会員になるとどんなサービスを受けることができるご理解頂いたと思います。
様々な映像を手軽に視聴できる為革新的なサービスと思うのですが、僕は登録が完了し視聴をし始めるまで気付かなかったことがあります。
それは、登録前までは全ての動画を月額料金さえ支払いを行えれば全て視聴できると思っていたのですが、実は違いました。
『無料視聴動画』と『有料視聴動画』の2つに分かれていて月額料金内で視聴できるのは無料視聴動画のみになります。もし別途有料動画を観たい場合は、通常のレンタル同様料金を追加で支払う必要がございます。
しかしながら、ほとんどの作品が無料で視聴できるためもし不安に思われる方がいてもあまり心配しなくていいが僕の答えです。
Amazonプライムビデオ会員の料金について(本当にお得なのか?)
Amazonプライムビデオ | 月額500円(年会費4,900円) |
dTV | 月額540円 |
Hulu | 月額1,007円 |
U-NEXT | 月額2,149円 |
冒頭でも紹介しましたが、Amazonプライムビデオ会員は他動画サービスと比較しても断然安いです。
ビデオレンタル店で仮に作品を借りようとすると、安くても1本100円~ぐらいでしょうか。比較して貰うとどれだけ安いか分かってもらえましたでしょうか。
僕は、会員を利用して『プリズンブレイク』を半永久的に見てます。(笑)
ドラマなので、レンタル店で借りると結構まとまった金額になってしまうのですが、月額会員だと見放題なので助かっています。♪
1年経過して感じるメリット(多すぎて書ききれません。。)
月単位換算にすると408円(年間プラン)で利用できるプライムビデオは、現状でコストパフォーマンスの最も優れた動画配信サービスです。プライム会員になれば、ショッピングの送料は無料になるし、音楽も聴ける。本も読める。その上、動画が見放題です。どう考えてもお得なのは間違いありません。ただし、これらはプライム会員の魅力であって、プライムビデオの魅力ではありません。
つまり、様々な種類の映画やドラマを視聴をしたい場合はやや物足りなさを感じる場面も出てくることは考えられます。なぜなら新作や人気作品を比較的多く導入されますが、それでも配信サービスによっては、視聴できる、できないといったことが出てきます。また、動画の入れ替わりも激しいため今まで視聴出来ていたモノが見れなくなる場合も出てきます。
しかしショッピングでAmazonを利用することも多いと思います。配送サービスが無料で利用できる、ポイントサービス特典を受けれることは大きなメリットになるのではないかと考えております。
無料体験もできるため、一度会員登録を行って1ヵ月の利用頻度等を確認してみることをおススメします。♪
無料会員登録お試しはこちらから
1ヵ月無料で会員登録を行うこともできるため、一度登録をしてみましょう!
会員登録はこちらから出来ます。
こちらのロゴをクリックすると、公式サイトに飛びます。♪