みなさん、こんにちはパンダです(@yutoriseedaiii1)
普段『ブログ運営』に関する記事はあんまり書かない派なのですが、200記事までの箸休めと申しますか、少し休みたい気分になったので書きます。
この記事を読んでブログ初心者が、雑記ブログで140記事書いたときのアクセス数や収益の参考に少しでもなれば嬉しいです。
記念すべき私の1記事目はこんな記事でした。笑
どなたか忘れましたが、今超有名のブロガーさんが当時いてその方が初めてブログを書いたときにこんなテーマだったのでそれを真似しました。
今見ると超絶雑な構成や文章になっていて恥ずかしく、何度も消そうと思いましたが思い出に残しています。
今回の記事では、特に表や図を使っての表現はしておりませんので、見苦しいかと思います。(サボりました笑)
文字だけの報告になってしまいますが、それでもOKという方のみお進み下さい。
140記事達成したときのPV数について
2018年9月8日からブログを初めているので、2019年7月現在ではまだ1年経っていません。
約11ヶ月経過したぐらいなので、まだまだひよ子ライターです。
100記事達成も早い人だと約3ヶ月ぐらいで達成してしまうのですが、私はとても遅く9ヶ月程で達成をしました。
途中リーマン稼業がとてつもなく忙しくブログを全く触らない時期が2〜3ヶ月程ありました。
そして、140記事達成したのが7月初旬頃になります。
気になるPV数ですが、現在月間6,000PV〜7,500PVぐらいのサイトになってます。
よくブロガー界隈で囁かれている、『100記事到達と共にPV数が爆上がりする説』あれは私には当てはまりませんでした。
じわじわと検索順位を上げることができまして、現在では6,000〜7,500PVぐらいのサイトに育ちました。
ただアクセス数を集めているメイン記事が私の場合だと非常に少なく、2記事が上記記事のメインアクセスとなります。
つまりグーグルの掲載順位変動なんかで、ページが降格してしまったりすると一瞬でアクセスが消えてしまいます。
なのでまだまだまだ、ボロボロのサイトです。
140記事達成時の収益について
収益はめっちゃショボいです。
合計月収益:約12,000円
(内訳)
アドセンス:野口4枚とエナジードリンク2本分くらい
ASP :約7,000円
アドセンス収益を細かく書いてしまうとペナルティーの対象になるみたいでビビってこんな紹介の仕方にしてます。
アドセンスについては、CTR(クリック率)が1%を切る日もあったりして安定していないので今後は広告の配置を全面的に見直していく必要があると考えています。
オススメの配置方法があったら教えて下さい。✊
ASPに関しては、高単価案件(就職・転職)と物販が上手くいきました。
今後は集客記事からASP記事への流入を増やす施策を考えます。
私の場合は、集客記事が圧倒的に少ないのでこちらを増やすのが先かもしれませんね。
ただ一つ経験として語れるのは、『まとめ記事』と『個別記事』のバランスは非常に重要です。
例えばまとめ記事ばかり制作していても一つ一つの制約が薄まってしまいますが、詳しい個別記事を作成しておけば、興味のあるユーザーを逃すことなくクロージングできます。
そして、個別記事だけ大量生産していても、検索流入を多くは期待できません。
そのためまとめ記事と個別記事、両者のバランスを考えてブログ記事を作成していきましょう。
私の場合ですと、こんなまとめ記事を作ってます。
ぶっちゃけ単体でのアクセスは滅茶苦茶少ないです。
しかし集客記事が存在するので、そっちからこちらに流している仕組みとなってます。
スタバでゆっくりと過ごせるかなっていうぐらいは稼いでくれてます。
雑記ブログで200記事作成を目標に頑張ります!最後に
今後の目標は、まずこのサイトで200記事を目標にして頑張ります。
200記事達成するまでは、ブログ運営に関する記事を作成しないでおこうと思っていたのですが、少し挫折してしまいまして、書くことにしまいました。
箸休めのような記事になってしまいましたが、これからまた頑張ります。
今は100記事達成を目標に頑張ってます!
という方は、諦めずまず100記事は書いてみましょう。
ぶっちゃけ100記事書いて変わったかというと何も変わってませんが、これだけは言えます。
ブログを書くことを継続する人だけがこの世界で生き残っていける。
あなたは何のためにブログを始めましたか?
- お金をもっと稼ぎたい
- 自分の考えを世に発信して影響力をつけたい
- ブログを通して自分に自信を持ちたい
人それぞれ目的を持ってブログを始めたと思います。
しかしブログを辞めてしまうと、その夢や目標は絶対叶わなくなります。
ブログを継続すれば可能性はゼロになることはありません。
最後に私が尊敬する亀山ルカさんという滅茶苦茶凄いブロガーの方の言葉を送ります。
やってみること・行動することが何より大事です。
やってみなければ成功も失敗もないので、まずは一つだけでも実践してみて下さい。
ブログは、すぐ身近にあるにも関わらず、いつのまにか私たちをすごい遠い場所へ連れて行ってくれる素敵なものです。
それではまた!!
200記事達成したらブログ報告記事を書きます!
皆さん、本日も淡々とゴールに向かって頑張りましょう。
今日も今日とて黙々と作業します。📝
— パンダ@ 7月1日より無職🙇 (@yutoriseedaiii1) 2019年7月15日
何故ならゴールは見えていないけど、ブログ執筆を継続できる人だけが勝ち残れる。
ことはブログ1年目に気付いたから。
去年共に始めた方々は9割辞めました。
しかし、私は継続して月間1万円達成。
もっと上をみたい。
だからゴール見えなくてもやるだけ。
*1:本気で稼げるアフィリエイトブログより抜粋