ディズニーシーでスマートフォンの充電をしたいときにはどうするべきか、無料で充電ができるのか、充電スポットはどこにあるのか詳しく紹介していきます。
先日2019年7月上旬にディズニーシーへ旅行に行ってきました♩
久し振りのディズニーシーに凱旋したのでテンションが高まったパンダです!!(@yutoriseedaiii1)ちょうど暑さがピークになる前だったので快適に過ごすことができました。
ただ、困ったことがあって前日にスマートフォンの充電をするのを忘れてしまっていてディズニーシー到着時点で約30%でした。
『・・・園内に無料で充電できるスポットってあったよな、、。』と充電できるスポットの有無が覚えていなかったのでディズニーシー到着後すぐにキャストさんへ質問してみました!
すると、、『ディズニーシーには無料で充電スポットがない』ということが発覚しました。
という事で、ディズニーシーで充電が切れそうなときにどうするか、充電する方法、オススメのモバイルバッテリーを紹介していきます。
ディズニーシー園内には無料の充電スポットはない。パーク内のショップでモバイルバッテリーの購入が可能
結論から話しますと、ディズニシー園内には無料で充電できるスポットはありません。
ディズニーランドの場合は、スマートフォンを無料で充電できるスポットがあるので記憶が混ざってしまっている方は要注意です。(私がそうでした・・笑)
このようにディズニーシーでは、動画撮影をする場面や写真撮影する場面は多々ありますよね。例えMAX充電していったとしてもなくなりそう・・。笑
ハピエストセレブレーション・オン・ザ・シー!!35周年水上ショーのスニーク初回!!。NoCut収録。
で、充電ができるスポットはディズニーシー園内には存在しませんが、SHOPにて充電バッテリーを購入することは可能です。
気になる金額は、3,000円から〜3,500円で購入が可能です。
キャラクターデザインが施されているモバイルバッテリーになります。
充電バッテリーとしては高いかもですが、見た目と必要性で目を瞑って購入される方が多いです。
モバイルバッテリー購入可能なショップ一覧
ディズニーシーでモバイルバッテリーが購入できるショップは数多く存在します。
以下のショップで購入することが可能です♩
メディテレーニアンハーバー
- イル・ポスティーノ・ステーショナリー
- エンポーリオ
- フォトグラフィカ
アメリカンウォーターフロント
- タワー・オブ・テラー・メモラビリア
ロストリバーデルタ
- ロストリバーアウトフィッター
アラビアンコースト
- アグラバーマーケットプレイス
マーメイドラグーン
- スリーピーホエール・ショップ
ミステリアスアイランド
- ノーチラスギフト
パーク内でもし上記のショップが分からない!ということであれば、キャストさんへ『モバイルバッテリーが購入できるショップ』を教えて下さい。と質問すると丁寧に場所を教えてくれますよ!
モバイルバッテリーの購入は一度ディズニーシーから出る必要がありますが、ディズニーリゾート付近のコンビニエンストアでも買うことができます。
価格は約1,000円〜3,000円とディズニーショップよりは、安くモバイルバッテリーを手に入れることができそうです。
【ディズニーホテルで充電】コイン式充電ができるホテルは3つ!
ディズニシーのパーク内には充電できる場所が存在していないため、一度ディズニシーの外に出る必要があります。
外出する際には必ずキャストさんに『再入場する』旨を伝えましょう。そうすると手の甲にスタンプを押して貰えて再入場することが可能になります。
ディズニーリゾートホテルの『コイン式充電器』を利用するには、以下3つのホテルで充電することが可能です。
- ディズニー・アンバサダー
- ホテル・ミラコスタ
- ディズニーランド・ホテル
例えホテルを利用していなくても充電だけすることは可能なので、ぜひ活用してみて下さいね。
ディズニーシーから移動であれば、『ホテル・ミラコスタ』が一番近いのでそちらに移って充電すると好きです♩
ちなみに夏は涼しく、冬は暖かく過ごしやすいので、『疲れた・・・』となったときに小休憩も兼ねて充電するのはオススメです。
(※休憩だけの利用は駄目です)
イクスピアリでもスマートフォンの充電はできます!
先ほど紹介したホテル同様でコイン式充電器になります。
1Fと2Fニインフォメーションセンターが存在しており、そこに設置がされています。
見つかれない場合は、店員さんに聞いてみましょう。
ここまでディズニシーの充電スポットと園内で、充電バッテリーを買う方法を紹介してきました。
前日に充電をMAXにしていたとしても、ディズニーランド、ディズニーシーを訪れると『夢の国』で沢山写真や動画を撮影して気付いたら充電がない!という状況にいつもなってしまいます。。
そこで私がオススメできる『モバイルバッテリー』を紹介します。
オススメのモバイルバッテリー2選
▽モバイルバッテリー:Anker
バッテリー容量:10,400mAh
出力端子:タイプA×2
出力:5V/3A
サイズ:幅9.7×奥8.0×高さ2.2cm
重さ:240g
スマートフォンやタブレットを高い出力で充電することが可能です。
圧倒的に他のモバイルバッテリーと比較して、短い時間で満タンの充電が可能になります。
USB出力が2ポートあるので同時に2台まで充電ができます。
彼氏や彼女、夫、奥さんと心もそうですが、スマートフォンも充電してみてはいかがでしょうか。(笑)
▽モバイルバッテリー:Anker
またしてもAnkerのオススメ商品です!
ぶっちゃけAnkerのバッテリーが一番コスパも良くてオススメができます。
この商品のオススメ理由は、マイクロUSBとUSB-Cの2ポートが搭載されている点。
充電する製品に合わせて自動で低電力モードに切り替わってしてくれるので安全に充電することが可能です。
モバイルバッテリーをネットで検索すると非常に多くの商品がオススメとして挙がりますが、上記の2つのうちどちらを持っていればOKですよ♩
どちらもAnkerの製品は、人気があって売れている商品なので安心です。
【ディズニーシー無料で充電できる場所はどこ?】まとめ
本記事のまとめです。
今回はディズニーシーで無料で充電できる場所を調べました。
ディズニーシーで無料充電できる場所は残念ながら存在しません。
そのため、ディズニーシーで充電する方法は以下の4つになります。
- ディズニーシーのショップでモバイルバッテリーを購入する
- ディズニーホテルでコイン式充電を利用する
- イクスピアリで充電する
- ディズニリゾート付近のコンビニでモバイルバッテリーを購入する
あなたが一番都合がつく方法で充電できるスポットを利用してくださいね。
ディズニシーへこれから訪問する方は、事前にモバイルバッテリーを購入しておくことをオススメします。