天気の子をみた感想をネタバレ無しで評価しました!
これから映画を見ようか迷っている方や仕事や私生活で見ることができていない人の参考になれると嬉しいです!!
こんにちは!パンダです!(@yutoriseedaiii1)
天気の子って何!!??という方はこちらの動画を先にご確認下さい。
本日7月19日(金)に公開されました。
映画、天気の子の感想、レビューになります。
君の名で一躍有名となった新海誠監督の作品となり、ここ最近CMなども活発に流されており注目の作品となっております。
終わったー!!完成です! pic.twitter.com/N7BAmgz00r
— 新海誠 (@shinkaimakoto) 2019年7月7日
それでは宜しくお願いします!
【天気の子】は面白い?悲しい?どんな気持ち?ネタバレなし
全体的な映画の感想ですが、私が見終わった感想はとても晴れやかな気持ちになりました。
見終わった後に爽やかな気持ちになれる。そんな映画です!
とにかく新海誠監督らしさなのか、映像が滅茶苦茶綺麗です。
君の名でも精密に表現された駅構内の描写に驚きを隠せませんでしたが、天気の子でも同じく映像がとても綺麗で見るひとの心を踊らす。
そんな表現がぴったりの緻密な設計となっています。
映像クオリティ高くて面白かった!そしてウルっときたよね😂#天気の子 pic.twitter.com/9xAQhGOYDp
— もりりん (@music_tamo12) 2019年7月19日
【天気の子】あらすじはどんな内容??
天気の子と聞くだけでは全くどんな映画なのか分かりませんよね・・??
映画見る前にどんな話の展開が待っているかぐらいは、知りたいはずですよね。
公開されている範囲であらすじをまとめましたので映画見るかどうかの判断にして見て下さい!
田舎に住む高校1年生の森嶋帆高は、着の身着のままで家出をし東京にやってきます。
知り合いもおらずツテもない帆高は、怪しげな編集プロダクションでライターをしながら細々と生活することに。
ある雨が降り続いた日、帆高は天野陽菜という少女と出会います。
アルバイトをしながら弟と2人で暮らしているという陽菜は、祈るだけで天気を変えられる不思議な力を持っていました。
そして、 「あの光の中に、行ってみたかった」
高1の夏。
離島から家出し、東京にやってきた帆高(声:醍醐虎汰朗)。
しかし生活はすぐに困窮し、孤独な日々の果てにようやく見つけた仕事は、怪しげなオカルト雑誌のライター業だった。
彼のこれからを示唆するかのように、連日降り続ける雨。
そんな中、雑踏ひしめく都会の片隅で、帆高は一人の少女に出会う。
ある事情を抱え、弟とふたりで明るくたくましく暮らすその少女・陽菜(声:森七菜)。
彼女には、不思議な能力があった。(HPより抜粋)
映画の予告編では、『これは僕と彼女だけが知っている。世界の秘密の物語だ。』
その後にヒロイン少女の陽菜が、
『あの日私たちは世界の形を決定的に変えてしまったんだ。』
世界の秘密の物語=地球の天気の秘密なのか・・・???
おっとこれ以上は、ネタバレに繋がるのでここでの紹介は控えます。
とてにかく世界の秘密を知ってしまった2人が、世界を大きく良い方向に切り替えていくようなストーリーになっています。
君の名同様の青春映画に近いので、胸キュンは間違い無しかと。
【天気の子】見た感想まとめ!!
7月19日公開となり、早速多くの人が映画館に足を運んでます。
ツイッターでも様々な反響がありましたので、紹介させていただきます!
あぁぁぁぁぁぁぁぁぁ…!!!#天気の子 本当に良かった🌤☔️
— 2杯目のこーく (@kooku46) 2019年7月19日
あと10回は観に行きたいしてるてる坊主のキーホルダーがとても可愛い。。 pic.twitter.com/O6ttkfTBAd
#天気の子 観てきた!
— 岩下スティーブン (@Daimyohjin) 2019年7月19日
「こんな所まで動くのか」ってため息が出るくらい鬼の様に細かい描写…雨の表現も凄くリアルだったし、音楽も素晴らしいんだ〜何度鳥肌が立ったことか pic.twitter.com/mN0eMcgaHl
めちゃくちゃ良かった…心の中でスタンディングオベーションしたよ…
— じゃ、先いってるね【ふこ】 (@hanmock_urahara) 2019年7月19日
#天気の子 pic.twitter.com/nrYpEEMRJR
いかがでしたでしょうか???
これから映画館に足を運ばれる方が多いと思います。
ネタバレ無しであらすじを理解できるような構成でお届けしました〜!
視聴した後の共通した話題としては、描写のレベルが非常に高い。
本当にため息が出るぐらい細かく表現されているので、新海誠監督の頑張り、他スタッフさんの頑張りを思い浮かべると涙が出そうになりました。
とても素敵な作品ですので、ぜひ劇場で閲覧下さいませ〜!
それでは天気の子感想、レビューでございました!!
それではまた!!