2019年9月28日に記事を執筆しました。
筋トレは「最低でも3ヶ月間は継続しないと結果がでない」と筋トレ界隈ではささやかれています。
とはいえ、3ヶ月って結構日数も長いので、筋トレをまだやっていない人、もしくは筋トレを初めて1ヶ月目ぐらいの人だと、「本当に3ヶ月継続すれば結果が出るの?」と思う方は、多いと思います。
そこで本記事では、以下の内容を発信していきます。
- 筋トレを3ヶ月継続して感じる効果
- 筋トレ3ヶ月継続するメリット・デメリット
- 筋肉の変化について
結論を先にお伝えすると、「3ヶ月筋トレを継続することで見た目も気持ちも大きく変化」することができました。
下記がざっくりした変化です。
ベンチプレス 50kg ⇨ ベンチプレス 85kg
スクワット 70kg ⇨ スクワット 110kg
デッドリフト 40kg ⇨ デッドリフト 80kg
メンタル面でも変化があったりして非常に充実した毎日を過ごすことができてます。
3ヶ月継続すると筋トレのメニューだけでなく、栄養補給について勉強したりして筋トレに関する知識も増えてきました。
関連記事:【知らないと損します】筋トレ後にはプロテインを飲んで効果を最大化させよう【ヒント:たんぱく質】
それでは宜しくお願いします!
筋トレ初心者が3ヶ月筋トレを続けてみて得た3つの効果
筋トレで得た効果・メリットは、挙げようと思ったらいくつもあるのですが、あえて3つに絞って本当に効果を感じることができた内容を発信します。
以下の内容が3ヶ月継続してみた効果です。
- 「筋肉すごい!」と言われるぐらい逞しいカラダになった
- 疲れを感じにくくなった
- メンタルが安定して前向き思考
それぞれ詳しく解説していきます。
① 「筋肉すごい!」と言われぐらい逞しいカラダになった
3ヶ月前の自分と比べる圧倒的に肩周りの筋肉がつきました。
肩や腕に筋肉がつくと、シャツを着ていても分かるぐらいの筋肉量なので、友人や家族と久し振りに会うと「筋肉すごい!」と言われることが増えました。
以前もガリガリで弱々しいと言われぐらいの体つきではなかったのですが、それでもカラダに筋肉がついてくると友人たちからも羨ましい!と言ってもらえたりするので嬉しいです。
3ヶ月=90日なのでそれぐらい続けると、カラダつきは確実に変化します。
ガリガリで弱々しい雰囲気がある方も、3ヶ月継続できれば体つきは確実に変化するので筋肉がついた自分をイメージして継続しましょう。
② 疲れを感じにくくなった
筋トレをするまでは、毎日仕事から家に帰るとぐったりしてもう寝るだけという日々を過ごしていました。
私は、毎日週3〜4で筋トレに行ってます。
仕事に行ってから筋トレに行くという方程式が出来上がりました。
その結果、筋肉がついて運動をすることも習慣化されているので、スタミナもついたことによって「疲れを感じる」ことが少なくなりました。
疲れを感じていつも寝るか、ゴロゴロした毎日を過ごしています。
という人は、筋トレをはじめて3ヶ月続けてみて下さい。
きっとスタミナや筋肉がついて有意義な毎日を過ごせるようになります。
③ メンタルが安定して前向き思考
筋トレをしてメンタルが回復しました。
ストレスを感じても病むことなく、どうすれば解決できるか?もっと良くするにはどうすれば良い?と前向きにチャレンジする思考に変わってきました。
筋トレでメンタルが強くなる・前向きになったのは、以下の理由が関係していると感じています。
- 筋肉がついて自信がついた
筋肉が少ないときは、ガリガリで自分の身体に自信を持っていなかった人も、筋肉が付いてくると、他の人比べたときに自分はいいカラダじゃん!ということで自信がつきます。
- テストステロンの分泌
テストステロンの分泌によって顔つきや体格・思考が変化するのは、有名な話です。
筋トレをすることによって男性ホルモンが活性化することが軸になってます。
恋愛にも筋トレは有効です。
モテたい!と思う男性は、以下の記事を参考にしてみて下さい。
関連記事:【効果】男がモテるには筋トレが最短の道です!目指せモテ男!【根拠あり】
筋トレは意外とお金が掛かります【筋トレのデメリット】
筋トレは意外とお金が掛かってしまいます。
私は24時間の会員制ジムに通っているのですが月8,000円の出費です。
そして、プロテインや食事代(肉)が1万円前後なので、合算すると2万円ぐらい筋トレに対して出費をしている計算となります。
年間にすると24万円の出費なので、まあまあ高い金額ですよね。
筋トレをジムではなく、自宅で行うトレーニングであればプロテインや食事代だけなので節約することができます。
最近では自分の体重を利用して筋トレを行う「自重トレーニング」も流行ってきているので、節約しつつ鍛えたい方にはオススメです。
胸を大きくする3分間6種類の最強自重胸トレメニュー!【効かない訳が無いトレ】大胸筋トレーニング 筋トレ
ただ私のオススメは、筋トレはジムで行うべきだと感じています。
ジムで筋トレするメリットは、以下はこの通りです。
- 自分より筋肉が凄い人に出会える
- 筋トレの知識が深まる
- トレーニング器具が豊富なので飽きない
- 筋トレに対するモチベーションがアップする
このような効果を見込めることができます。
可能であれば、24時間のジムに登録して、いつでも気軽に本格的な筋トレを行うことができる環境を作ることをオススメします。
筋トレ初心者が「3ヶ月間筋トレを継続できた方法」【手順の公開】
私が筋トレを始めた手順を公開します。
筋トレを始める準備は、以下3つ行えばOKです。
①:ジムの会員登録を済ませる
②:筋トレに関する知識を得る(食事・トレーニングメニュー)
③:スケジュール調整をする
それぞれ解説しますね。
①:ジムの会員登録を済ませる
有料のジムに行きましょう。
オープンしたてのジムなどはオススメです。
月額料金が無料になっていたり、入会金がゼロになっていることもあってお得です。
ジムは、有料をオススメしています。
月額が8,000円〜10,000円ぐらいが多いですが、健康的なカラダを手に入れるためには、必要な投資です。
将来病気になったり、精神が病んで仕事に行けなくなったときのリスクを考えるとリスク回避にも繋がります。
有料のジムだと自分よりもゴツいトレーニーも数多くいて、刺激を受けることができるのでモチベーションも高まります。
②:筋トレに関する知識を得る(食事・トレーニングメニュー)
ただ闇雲にトレーニングするだけでも、筋肉はつきますがぶっちゃけ効率が悪いです。
筋トレに関する正しい知識を身につけて実践することで、体格の変化を最短で楽しめるようになります。
トレーニングメニューや筋トレ方法に関して、「YouTube」で学ぶことが多いです。
オススメはこちらの方ですね。
初心者から中級者に分かりやすく、カラダが大きくなるトレーニング方法やオススメの食事メニューなどを発信してくれていて勉強になります。
動画で筋トレの方法を学びつつ、筋トレを継続するためのメソッドや筋トレを継続するための理由を探したのは、こちらの本になります。
筋トレ人生を変えるをテーマに書かれている本で多くの筋トレ大好きマンが読んでいる本です。一冊どうぞ。
初心者は、まず筋トレをはじめてみよう!【3ヶ月筋トレを継続する効果】
筋トレをはじめてみようかな〜、筋トレって3ヶ月続ければほんとに効果出るの?、継続するメリット知りたい…。
筋トレをまだはじめていない初心者の方に伝えたいのは、まず筋トレをスタートさせてみようということです。
まずは、自分で体験してみましょう。
私は実際に筋トレをはじめたことで様々な良い効果を得ることができました。
知識だけではなく、まずやってみるということが大切です。
3ヶ月後継続することができれば、どれだけガリガリな人でも筋肉がついて自信がみなぎってくるはずです。
筋トレ初心者の方に向けて「選ぶべきプロテイン」や「筋トレ中に飲むと良い飲み物」の紹介もしています。
合わせてご確認下さい。
関連記事:【知らないと損します】筋トレ後にはプロテインを飲んで効果を最大化させよう【ヒント:たんぱく質】
関連記事:【衝撃の事実】筋トレ後にコーラを飲むと効果が抜群でした【3つの理由】
それじゃあ!!また!