みなさん、こんにちはパンダです。(@yutoriseedaiii1)
最近同棲をきっかけとなって、スーパーへ頻繁に行くことになってよく思うことがあります。
・こんなにも買い物しているのだからもっとお得にならないかな?
・食費もう少し抑えることができないかな?
そこで、色々調べて見つけました。
普段の休日や家族と出かける先で、イオンをよく利用している方は多いですよね。
何でもそろって欲しいものが見つかるイオンモールは、カップルや女性、主婦にとても人気です。
そんな生活に身近なイオングループでは『お得』に買い物ができるイオンカードを発行しています。
今まで気付かなかった自分が恐い!!!
そこで今回は、数あるイオンカードのなかでもWAON一体型について紹介します。
何故なら僕がWAON一体型を愛用しているから!
【さっさと知りたいって方はこちらから公式サイトへ移動できます】
- 【クレジットカードのおすすめ】イオンカードの特徴(概要)
- 【クレジットカードのおすすめ】ディズニーデザインも可愛い
- 【クレジットカードのおすすめ】イオンカードのメリット・デメリット
- 【クレジットカードのおすすめ】イオンカードおすすめのまとめ
【クレジットカードのおすすめ】イオンカードの特徴(概要)
年会費無料でクレジットカードを持つことができます。
カードは、全国のイオンはもちろんマックスバリュー、ビブレ、ダイエー等の対象店舗でも利用することができ、しかもいつでもポイントが2倍もらうことが可能。
イオングループで買い物をする人が、もっとお得に買い物ができるように作られたものがイオンカードです。
また、イオンカードはカード盗難補償からショッピング保険などのサービスはもちろんのことながら会員優待特典も盛り沢山に詰まっているのも魅力!!
イオンカードの発行ですが、通常2〜3週間と手元に届くには時間が掛かりますが、WEB申込をする際に店頭受取を希望すると、イオンモール内に存在するイオン銀行で仮カードを発行してすぐに使うことができますよ。
即日で利用することもできるなんて、とても優秀です。
【クレジットカードのおすすめ】ディズニーデザインも可愛い
イオンカード(WAON一体型)ではディズニー・デザインを選ぶことも可能です。
もちろんデザインの変更による年会費の変動はありません。
イオンカードでは、年間100万円を利用したユーザーのみにゴールドカードの招待制度がありますが、ゴールドカードでもディズニーデザインは存在しています。
【クレジットカードのおすすめ】イオンカードのメリット・デメリット
メリット
- 年会費無料!ETCカードや家族カードも年会費無料
- 毎月20日・30日のお客様感謝デーは5%オフ
- イオングループの対象店舗は毎日ポイント2倍
- 毎月10日はポイント2倍
- 優待特典で映画やカラオケが割り引き
年会費、ETCカード、家族カードも年会費が無料です。
そして何よりも普段イオングループで買い物するときは、ポイントが2倍でしかも毎月20日と30日はお客様感謝デーにあたり5%オフとなります。
よくイオンの食品売場が20日と30日になると、混雑していますよね?
みんなこれが目的だったんですね!
デメリット
- イオングループ以外の買い物ではポイントが貯まりづらい
- イオンで買い物しない方は持つメリットが少ない
正直イオンのクレジットカードは、普段イオンで買い物をする方をターゲットにしているので買い物をイオンでしない方にはメリットが少ないと言えます。
普段イオンで買い物しない方は、年会費が無料だからと言って、クレジットカードを複数枚持つメリットは一般の方には必要ありませんから、作らなくてもOKです。
【クレジットカードのおすすめ】イオンカードおすすめのまとめ
今回紹介したイオンカードの公式サイトは、こちらより確認頂けます。
WEB申し込みを行ってイオン銀行に行くと即日発行が、可能なためオススメです。
イオングループへ日々買い物に行く皆さん、いかがでしたでしょうか。
イオンに月に数回でも買い物に行く方は、ぜひ1枚持っておくべきカードです。
審査も他カード会社と比較して通過しやすく、大学生の方でも比較的所有しやすいカードと言えます。
イオンカードを使って賢く節約して快適なライフを過ごしましょう!
それではまた!パンダより(@yutoriseedaiii1)
少しでもこの記事を読んで良いな!と思ってくれたらシェアお願いします!ツイッターもやっているのでフォロー宜しくお願いします!!!喜んで懐きます!!