筋トレ初心者の方へ本当に効くプロテインを紹介します!
本記事は2019年7月23日に執筆しました。
皆さん、こんにちは!パンダです(@yutoriseedaiii1)
先日このような記事を書きました。
筋トレ初心者が本気で3ヶ月トレーニングに励んだら人生が好転したという話です。
本気で筋トレすると体格も大きく変化してきて自信がみなぎってきます。
そこで今回紹介したい話が、筋トレ初心者にプロテインは必要か?最短で筋トレの結果を出すためにはどうするべきか、そのためのオススメのプロテインは何かについて解説をします。
本記事を読んで知れること
- 筋トレ初心者はプロテインを飲む必要ある?
- 筋トレにおいてプロテインの役割
- 筋トレ初心者はどんなプロテインを飲むのがベストなのか
それではよろしくお願いします!!
- 【筋トレ初心者にプロテインは必要?】答えは必要です。
- 【筋トレ・プロテインの役割】
- 【筋トレ初心者にオススメのプロテイン】3選
- 筋トレ初心者は知らない【お得にプロテインを買う方法】
- 【筋トレ初心者にはプロテインが必要】まとめ
【筋トレ初心者にプロテインは必要?】答えは必要です。
筋トレ初心者がプロテインを飲むべきかという質問に対しての答えは、飲むべきです。
プロテインは筋トレ大好きなゴリゴリマッチョな人たちが飲むモノであって私たちのような軽い筋トレをやっている人たちは必要ないでしょ?
と、思っている方多いのですが、ぶっちゃけ運動量に関係なくプロテインは摂取すべきです。
あなたがダイエット目的で筋トレをしているのか、体をゴツくするために筋トレをしているのか、体を絞りたいのか、筋トレの目的によって飲むべきプロテインの種類が変わってきます。
【筋トレ・プロテインの役割】
プロテインとはタンパク質で、人間が体格を維持するのに必要となる栄養素の1つです。
なぜ、筋トレを始めると『プロテイン』がオススメされるのか、それは筋肉を強くするために摂取すべき栄養素であるタンパク質がカギとなっています。
筋トレをして体格を大きくしたり、体を引き締めたい!と思う場合には、プロテインを摂取してタンパク質やアミノ酸などの栄養素を補給する必要があります。
栄養素を補給することで、トレーニングの効果を最大限まで引き上げる役割をプロテインは担っています。
つまり、筋トレにおいては『プロテイン』は欠かせない存在と言えます。
【筋トレ初心者にオススメのプロテイン】3選
体格を大きくしたい人、ダイエットしたい人、体を引き締めたい人と今回は3つの目的に分けてプロテインの内容を紹介します。
体格を大きくしたい初心者向け【オススメのプロテイン】
商品名:オプティマムニュートリション(Optimum Nutrition)
期待できるプロテインの効果は、以下の通りです。
- 国産プロテインよりも安い
- 国際プロテインと比較して1回あたりのプロテインが多い
- 美味しい、甘く飲みやすい
海外の商品であまり見かけたことがない方が多いかもしれません。
国産のプロテインと比較して『タンパク質』の量が多く体格を大きくしたい!という方にはオススメのプロテインとなっております。
【パーフェクトパンププロテイン】 カラダを大きくするためだけに作られたといっても過言ではないぐらい栄養が詰まっています。
通常3万円〜4万円ほどプロテインにかかりますが、月1万円以内で購入が可能です。
しかも、今なら初回お試し価格で500円で試すことができるため、非常にコスパの高い商品になってます。
ダイエットしたい方向け【オススメのプロテイン】
商品名:RIZAP ライザップ プロテイン ボディメイクフォーミュラ
期待できるプロテインの効果は、以下の通りです。
- 『クレアチン』『アルギニン』『亜鉛』などを摂取できる
- 3種類の乳酸菌が配合ですっきりと目覚めれる
- 女性でも飲みやすい作りになっている
筋トレを行なって効率良く体重を落とすには、タンパク質だけを摂取していても意味はありません。
『クレアチン』や『アルギニン』といった栄養素もバランス良く摂取する必要があります。
女性の場合、プロテインが飲みにくいと思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、この商品は非常に飲みやすくそのため継続して愛用できる商品です。
クレアチンやアルギニンをもっと知りたいという方は、こちらの記事をどうぞ。
初心者が摂りたい筋トレの効果を高めるサプリ4選 プロテイン、BCAA、クレアチン、Lカルニチンの効果を紹介 | MONEY TIMES
体を引き締めたい方向け【オススメのプロテイン】
商品名:マイプロテイン ホエイ・Impact ホエイプロテイン
期待できるプロテインの効果は以下の通りです。
- タンパク質含有量が20グラム以上
- バランス良く栄養が配合されているため効率が良い
- 価格も安くコスパが良い
マイプロテインと呼ばれる商品です。
皆さんにとって馴染みがもしかすると薄いかもしれません。
マイプロテインは、ケルンリスト(オリンピック・トレーニング・センター・ラインラントが発足したプラットフォームで、アスリートやその関係者が認証されたスポーツ栄養食品などの認証商品になります。
一般家庭だけでなく、プロアスリートからも注目されるプロテインとなっています。
筋トレ初心者は知らない【お得にプロテインを買う方法】
筋トレの効果を最大限引き出そうと考えるとプロテインで様々な栄養を補給する必要があることはもう皆さんご存知ですよね??
とはいってもプロテインって意外と高くて、毎月買っていたらドンドンお金が減っていきます。
私が実践するお得にプロテインを購入する方法を紹介します!
普通に購入している人よりも断然お得になるのでぜひ実践しましょう。
プロテインを定期購入で節約しよう
定期的にプロテインを購入することで安くなる場合があります。
筋トレは最低でも1ヶ月は継続しないと結果は現れません。
プロテインも同じく1ヶ月、2ヶ月と継続して飲める定期購入はオススメです。
ワンランク上のカラダを目指せ!BCAAマッスルプレス は飲みやすいカプセルタイプです。
定期継続購入で毎月の割引が実現します。
何ヶ月縛りというものが存在しないため、割り切りで利用することも可能です。
他にもAmazonプライム便を利用して定期購入することも可能です。
Amazonでは多くの商品も扱っているため便利!。
Amazonプライム会員 になるとプロテインの配送料金も無料になったり、お得なタイムセールにも参加することができるのでオススメです。
筋トレ初心者がプロテイン以外で準備すべき筋トレグッズをまとめてあります。
こちら参考にしてみてください。
【筋トレ初心者にはプロテインが必要】まとめ
いかがでしたでしょうか。
筋トレにプロテインは必須です。
筋トレでトレーニングだけをやっていては、体格の変化まで時間が掛かってしまいます。
最短で筋トレの結果を出すためにも、プロテインで効率良く栄養を補給しましょう。
筋トレ初心者がトレーニングを継続する動機は、体格の変化ですからね!
筋トレにハマる人の特徴をまとめてます。
気になる方はぜひこちらも合わせてご確認下さい!