新入社員が仕事を辞めたいと思う瞬間を紹介します!
こんにちは!パンダです(@yutoriseedaiii1)
私は新卒22歳のときに初めて会社に就職してから、約3年で2度転職しています。
そこで、転職活動の本音と22歳が転職をするとどんな未来が待っているのかというところに着目しながらお話しますね。
今回の記事でお伝えしたいコト。
- 苦痛な職場は転職しよう
- 石の上も3年は嘘だよ
- どんな仕事も大変
- まずは転職してみよう
結論、本記事で伝えたいことは、精神がすり減るような職場は転職してOKです。
今回は新卒で入社した会社を転職した私が実体験に基づく、新入社員が仕事を辞めたいと思う瞬間と理由の紹介をします。
大学を卒業してこれから働こうとしている方、もしくは現在現場で働いている方に共感して貰える、参考にして貰えると嬉しいです。
それでは宜しくお願いします。
新卒1ヶ月目で仕事を辞めたいと思う瞬間(人間関係)
あなたはどんな瞬間に辞めたいと感じますか???
あなたの悩みは、人間関係ですか?
実は転職を考えるきっかけのほとんどは、『人間関係』が原因になっているコトが多いです。
人間関係が原因で1ヶ月目で辞めたいと思う瞬間はどんなときか紹介します。
① 呑み会が強制で何度も開催される
酒の席ですね。
歓迎会という言葉を借りてお酒好きな人がお酒を楽しむだけの場です。
一度だけならまだ歓迎されていると感じるものの、
強制的に何度も呑み会の参加を打診してくる人も中には存在します。
参加しないことをやんわりと断ると、会社に居づらい雰囲気を出されたりあなたにとって不利益な噂を流されるきっかけになったりもします。
ぶっちゃけ仕事が終わったあとも仕事と関連する人と一緒には居たくないですよね?
あなたの時間がもったいないです。
もし何度も呑み会が強制で開催されることがあれば『転職』を検討しましょう。
② 生理的に合わない人がいる
自分が生理的に合わないタイプの人って世の中結構存在しますよね。
社内に生理的に性格や意見全てが合わない人がいることで、会社に出社する気が失せてしまったりやる気が減少する原因となるそうです。
③上司からイジメのような指導を受ける
会社という組織で過ごしていくとなると、必ず上司は存在します。
一ヶ月目で右も左も分からない状況にも関わらず、厳しい言葉で叱責してくる上司がいる会社はサックと転職することをオススメします。
仕事ができない状態は当たり前です。
できないをできるに切り替えていくのが上司の努めですが、その努力を排除するタイプが存在する会社には、長く居る必要はありません。
自分の身を守るためにもサックと転職しましょう。
新卒1ヶ月目で仕事を辞めたいと思う瞬間(人間関係以外)
人間関係以外にも会社を辞めたくなる瞬間って結構多いですよね・・・。
様々なパターンをみてみましょう〜!
やりたいと思っていた仕事と違った
このパターンは結構多くの人が当てはまるのはないでしょうか。
就職活動をしていた当時は、甘い言葉と甘い魅力を全面に押し出して仕事内容をアピールしていたものの、入社してみると自分が想像していた仕事とは全然違うというパターンです!
待遇が悪すぎ
給与や休暇が同業他社と比較して安い、又は悪い場合は仕事を辞めたいと感じるはずです。
月1万円、他社よりも給与が安いと年間で24万円の差ですからね。
1万円と言えど、待遇が少しでも悪い場合は我慢することなく、次の会社を視野に入れて仕事を進めましょう。
会社が遠すぎる
自分が住んでいる場所から会社までの距離が長いと、通勤時間が長くなってしまいます。
ぶっちゃけ通勤時間は無駄です。
仕事でクタクタになったと思いきや満員電車に揺られて帰宅する毎日。
新卒1ヶ月目で社会の現実を目にして辞めたくなる瞬間ですね。
仕事を選ぶときに通勤時間は確実に考慮する必要があります!
【新卒1ヶ月目で仕事を辞めたいと思う瞬間】まとめ
新卒1ヶ月まで仕事を辞めたい!と思うことは少なくありませんよね。
ぶっちゃけ私は、新卒のとき毎日仕事辞めたい。。
と思いながら仕事をしてました。
転職という行動を起こす前に情報を収集することは重要です。
転職活動を起こす前にどんな会社が自分に合っているのか、興味を持ってくれる会社どんなところのか?を知るために転職サービスの登録を行いました。
MIIDASが転職すべきタイミングを見出します! では自分が市場でどういう評価なのか、もし転職したらどれくらいの収入になるのかを見出してくれます。
新卒1ヶ月で市場価値ないだろうな・・。と思われるかもしれませんが実は『市場価値』は滅茶苦茶高いです。
一度試してみて下さい。
あとは、こんなサービスに登録しました。
20代に特化したサービスのため、きっとあなたに合う会社が見つかるはずです。
ネオキャリアやマイナビが運営する就職支援サービスのため、安心して利用することができます。
もちろん完全無料サービスのため、新卒1ヶ月目で仕事を辞めたいな・・。と思ったときに気軽に受けれるサービスになります。
石の上に3年という言葉がある通り、
新卒から3年間は1つ企業で働くべし。という言葉がありますが・・・。
実際この諺は新卒には当てはまりません。
- お前なんて、転職できない
- 誰からも必要されていない
- うち辞めたらどこにもいけないぞ
もしかしたらこんな言葉を投げられるかもしれませんが、安心して下さい。
あなたに合う会社や必要としている会社は、山ほどあります。
もし1ヶ月目で仕事を辞めたいな・・。と少しでも感じることがあるのであれば、一度MIIDAS(ミイダス) に登録して自分の市場価値を調べることはオススメです。
それでは!またパンダより